「克己」 4月号

令和2年4月発行

新型コロナウイルスの影響で、中途半端な状況で3学期を終えるかたちとなり、そのまま春休みに入り、部活動もできず、ましては外出も控えなくてはならない辛い日々を送ってきたと思います。そして、今日から新学期がスタートしますが、新型コロナウイルスが収束したわけではないので、心配される事もあり、気持ちを切り替えていくのは時間がかかり大変なことだとは思います。コロナウイルス感染症対策を行いながら、これから始まる学校生活を「友だち、先生方、家族と力を合わせて」それぞれの目標に向かって、目の前の一つひとつを、一歩一歩を大切にして頑張っていきましょう。
ウイルスは、本当に怖いものです。テレビのニュースで、若者が軽く考えている場面の報道を見たと思います。皆さんは、大丈夫だと思いますが、決して安易に考えることなく万全の対策を行なっていきましょう。コロナウイルスになんて負けない、天城中生の頑張りを期待しています。

【「克己」 4月号(PDF版)ダウンロード】


「克己」 3月号

令和2年3月発行

節目を迎える皆さんへ~式辞に代えて~

新型コロナウイルスの影響で、3月の授業や部活動、行事等を行うことができなくなってしまったこと、中途半端な形で令和元年度を終わりにしなければならないことが、とても残念でなりません。以下は、卒業・進級という節目を迎える生徒の皆さんに、修了式で伝えたかった内容です。
 令和元年度の学校生活も、19日(木)をもってひとつの区切りを迎えます。皆さん、この1年を振り返ってみてください。満足のいく1年を過ごすことができたでしょうか。学校教育目標「自ら学び心豊かにたくましく生きる生徒」に迫ることができたでしょうか。日々の授業や部活動、そして学校行事等において、自分がどうしたいかを考え、判断し、行動することができたでしょうか。

今号の掲載内容

  • 卒業生に感謝を込めて~1,2年生からの贈り物~
  • 4月の主な予定

【「克己」 3月号(PDF版)ダウンロード】


「克己」 2月号

令和2年2月発行

自分を振り返るとき~さらなる飛躍を願って~

校庭の河津桜が見ごろを迎え、季節は確実に春に近づいています。新元号の発表に沸いた「令和」元年度も残すところ1か月余となりました。
 3年生は、2週間後に迫った公立入試に向け、まさにラストスパートです。これまでの努力の成果を存分に発揮できるよう、風邪やインフルエンザなどに負けずに、希望の進路を手にしてくれることを願っています。・・・・

新入生説明会

1月23日(木)に、令和2年度の新入生説明会が行われました。中学校の生活や事前の準備等についての説明の後、新入生37名は、社会科の体験授業に参加しました。初めての中学の授業に目を輝かせながら、生き生きと意見や考えを述べる子どもたちの様子がとても印象的でした。・・・・

今号の掲載内容

  • 進路を考える機会に~高校見学(2年生)の様子~
  • 今、大切なこと~進路を語る会~
  • 体罰の調査について
  • 3月の主な予定

【「克己」 2月号(PDF版)ダウンロード】


「克己」 1月号

令和2年1月発行

新たな気持ちで、2020年スタート~始業式の校長講話より~

新しい年、2020年がスタートしました。あけましておめでとうございます。皆さんの元気な姿、元気な声が学校に戻ってきて、大変うれしく思います。皆さんにとっても、天城中にとっても、この1年間が充実した年になることを願っています。
今日から始まる50日間の3学期はとても短い学期です。よく1月は行ってしまう」、2月は「逃げてしまう」、3月は「去ってしまう」とたとえられるように、本当にあっという間に過ぎていきます。有終の美を飾ることができるよう、夢や目標の実始業式の様子現に向けて新たな気持ちで頑張ってほしいと思います。・・・・

保護者・生徒アンケートから

2学期末の保護者アンケートへのご協力、ありがとうございました。以下、生徒アンケートの結果も踏まえながら、顕著な表れについてご報告いたします。・・・・

今号の掲載内容

  • 2月の主な予定

【「克己」 1月号(PDF版)ダウンロード】


「克己」 12月号

令和元年12月発行

ふるさと”天城”の活性化を目指して

12月7日(土)、寒空の下、天城会館を会場に「天城学習発表会」が開催されました。伊豆市長の菊地豊様をはじめ、ご来賓の皆様、保護者や地域の皆様、そしてお世話になった講師の皆様など、のべ130名を超える方々にお越しいただきました。お陰様で、子どもたちもほどよい緊張感を味わいながら発表会に臨むことができました。紙面をお借りして、心よりお礼申し上げます。
 さて、静岡県初のユネスコスクールとして、ESDの取り組みをスタートして9年が経過しようとしています。【ESD(Eはeducation、Sはsustainable、Dはdevelopment)とは、「持続可能な開発のための教育」のこと】その根幹となる天城学習は、「ふるさと天城を多角的な視点で学び、天城が直面している課題を知るとともに、地域を活性化させ、持続可能な地域づくりのあり方を考える」ことを活動テーマに掲げています。・・・・

今号の掲載内容

  • 1月の主な予定

【「克己」 12月号(PDF版)ダウンロード】


「克己」 11月号

令和元年11月発行

まもなく12月。師走の声を聞くとともに、各地から雪のたよりも届くようになってきました。ラグビーワールドカップ、国際野球大会プレミア12と日本開催で盛り上がったスポーツの祭典も、日本代表の歴史的な快挙で幕を閉じました。
 子どもたちにとっては、今週末に期末テスト、12月の天城学習発表会の準備と気ぜわしい毎日ですが、明るく元気に学校生活を送っています。2019年をよい形で締めくくることができるよう、子どもたちに寄り添いながら丁寧に支援していきたいと思います。

義援金へのご協力ありがとうございました!

10月に襲来した台風19号は、伊豆半島の各地にも大きな爪痕を残しました。本校でも、体育館の北側斜面が崩落し、現在も継続調査中のため使用できない状況にあります。・・・・

今号の掲載内容

  • ボランティア活動について考える~11.6生徒集会~
  • 本物に触れると…
  • 天城学習発表会が行われます!
  • 12月の主な予定

【「克己」 11月号(PDF版)ダウンロード】


「克己」 10月号

令和元年10月発行

葵流祭特集

体育の部 9月21日(土)】
 狙い澄ましたかのような3連休の雨予報に、ギリギリまで判断に悩いましたが、当日の天気は終日「くもり」。暑くも寒くもなく、絶好のコンディションのもと、体育の部を無事に終了することができました。当日は、たくさんのご来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様のご声援をいただき、子どもたちもいつも以上の力を発揮できたように思います。ありがというございました。また、今年度は「学級(5色)対抗」で行うため、全員参加種目の監察係をPTA評議員の皆様にお願いしました。お陰様で、滞りなくすべての競技を行うことができました。重ねてお礼申し上げます。

【文化の部 10月4日(金)】

天城会館を会場に行われた文化の部では、多くの皆様にご来場いただき、子どもたちも適度な緊張感を味わいながら表現活動を楽しむことができたように思います。
 生徒会執行部による伝統のオープニングでは、新元号の発表場面を模したユーモアとメッセージ性のある寸劇を披露し、会場の雰囲気を大いに盛り上げました。少人数ながら、息の合った芸術部の演奏も見(聴き)ごたえがありました。英語レシテーションにも、学年相応の英語学習の成果が感じられ、観客を魅了しました。また、熊川彩花さんの新体操や田沼親子による合気道など、文化活動発表ステージという試みも、新たな伝統づくりに華を添えました。

今号の掲載内容

  • 11月の主な予定

【「克己」 10月号(PDF版)ダウンロード】


「克己」 9月号

令和元年9月発行

新聞を読む習慣を!

4月に実施された「全国学力・学習状況調査」の結果が、8月末に配付されました。国語と数学は、これまでの主に知識を問うA問題と、活用や課題解決力を問うB問題を統合して出題され、さらに今回の調査では英語も実施されました。今後は、教職員で結果を把握・分析し、授業改善に生かしていきます。本校の結果(詳細)につきましては、10月末までにご報告いたします。・・・・

今号の掲載内容

  • まだまだ暑いです。でも、快適です!
  • ◯◯先生の話(職員講話)
  • 葵流祭のご案内
  • 10月の主な予定

【「克己」 9月号(PDF版)ダウンロード】


「克己」 8月号

令和元年8月発行

2学期が始まり、学校に子どもたちの活気が戻ってきました。事件や事故の報告もなく、無事に2学期を迎えることができました。温かく見守ってくださった保護者の皆様をはじめ、地域の皆様に心より感謝申し上げます。・・・・・

3つの「C」

32日間の夏休みが終わり、2学期がスタートしました。今年は、梅雨が明けてから猛暑となる日が多く熱中症が心配されましたが、無事に夏休みを過ごせたようでうれしく思います。さて、この夏休み、生徒の皆さんは、どんなことをがんばりましたか?「部活動に一生懸命取り組んだ人」「学習に力を注いだ人」「家族との充実した時間を過ごした人」「家族の一員として手伝いをがんばった人」「ボランティア活動など、夏休みにしかできない経験をした人」など、それぞれの夏を過ごしたことと思います。・・・・

今号の掲載内容

  • PTS環境整備作業が行われました!!
  • 【8月の主な予定】

【「克己」 8月号(PDF版)ダウンロード】


「克己」 7月号

令和元年7月発行

1学期を振り返って

このところ、夏は「猛暑」が当たり前になりました。学校現場では、熱中症予防に向けた取組やエアコン設置工事等、暑さ対策が加速的に進められています。ところが、今年は7月も半ばを過ぎたというのに涼しい日々が続いています。気象庁から発表された8月の気温は平均以下と予想されており、比較的過ごしやすい夏になりそうです。

葵流祭に向けて

令和元年度葵流祭に向け、準備が始まりました。6月以降、最後の葵流祭となる3年生の思いを尊重しながら、生徒会執行部を中心に何度も話し合いを重ねてきました。・・・

今号の掲載内容

  • 中体連地区大会結果
  • 【8月の主な予定】

【「克己」 7月号(PDF版)ダウンロード】


「克己」 6月号

令和元年6月発行

さあ、全力で中体連!

期末テストが終わり、いよいよ学期末を迎えます。子どもたちの思いは、もはや「夏休みの過ごし方」なのかもしれませんが、ここでしっかりと1学期の生活を振り返り、夏に向けて自分自身の課題を明らかにしておくことが何より大切なことです。子どもたちにとって、「自慢できる夏」となるようご家庭でもご支援をお願いします。
 さて、あと2週間で中体連本番を迎えます。3年生にとっては、いよいよ最後の大会です。学校では、今年度から中体連直前の1週間を「部活動強化週間」と位置づけています。5時間で授業を終了し、清掃・帰りの会のあと、部活動(90分)に集中して取り組もうという計画です。活動時間が90分と短いのは、「本番に向けて疲れを残さず、調整すること」と「熱中症予防」を兼ねてのことです。
 子どもたちも、教員も、学校全体で中体連への士気を高めていければと思っています。下校時刻がいつもより早くなります。ご承知おきください。

引き渡し訓練へのご協力、ありがとうございました!


【「克己」令和元年6月号 PDF版ダウンロード 】

「克己」 5月号

令和元年5月発行

天城学習が始まりました

~修学旅行・防災学習・福祉体験がもつ意義~

本校の特色である「天城学習」が始まりました。5月21日から23日までの3日間を利用して行われた学年行事も、この天城学習に位置づけられています。
3年生は、京都・奈良へ2泊3日の修学旅行に出かけました。古都の歴史や文化に触 れるだけでなく、日本ならではの町並みの様子やその変化、人々の暮らしぶりをとらえ、伊豆と比較することによって地域の課題や可能性を浮き彫りにしていきます。
2年生は、今年度から「防災」に視点をあて、大地の恵みと自然の厳しさ、その中で人はどう生きていくかということを問い直していきます。
1年生は、福祉施設の体験を通して、高齢者や障害のある方が安心して暮らせる社会とはどういうものなのかを考え、学んでいきます。
今年度も、12月7日(土)に「天城学習発表会」(於、天城会館)を予定しています。多くの皆様のお越しをお待ちしています。

PTS環境整備作業、ありがとうございました!


【「克己」令和元年5月号 PDF版ダウンロード 】

【「克己」平成31年4月号 PDF版ダウンロード 】