

日 曜 給 部 行事予定
01 金 ○ ○ 避難訓練②
02 土
03 日
04 月 ○ × 学年・学級の日⑦
05 火 ○ ○ 3年学調テスト① 1・2年夏課題テスト
06 水 ○ × 田方地区英語弁論大会
07 木 ○ ○
08 金 ○ ○
09 土
10 日
11 月 ○ × 葵流祭体育の部総練習 学年・学級の日⑧
12 火 ○ ○
13 水 ○ ×
14 木 ○ ○
15 金 ○ × 体育の部準備(5・6校時)
16 土 葵流祭体育の部→10月6日(金)に延期
17 日
18 月 敬老の日
19 火 弁 × 通常日課・弁当
20 水 ○ × 心の時間④
21 木 ○ ○
22 金 ○ ○
23 土 秋分の日
24 日
25 月 ○ × テスト週間開始 学習相談日Ⅰ
26 火 ○ ×
27 水 ○ ×
28 木 ○ × 学習相談Ⅱ
29 金 ○ × 中間テスト
30 土 天小運動会
日 曜 給 部 行事予定
01 日
02 月 ○ × 学年・学級の日⑨
03 火 ○ ○
04 水 ○ ×
05 木 ○ × 前日準備(5・6校時)
06 金 ○ ○ 葵流祭 体育の部・文化の部
07 土 こども園運動会
08 日
09 月 スポーツの日
10 火 ○ × 読み聞かせ⑥ 専門委員会⑥部活冬時間開始
11 水 ○ × 心の時間⑤
12 木 ○ ○ 中伊豆中との合唱交流(5,6校時)
13 金 ○ ○ 前期生徒協議会⑤
14 土
15 日
16 月 ○ × いじめ・教育相談アンケート③学年・学級の日⑩
17 火 ○ ○
18 水 弁 × 地域学習1日目
19 木 弁 × 地域学習2日目
20 金 弁 × 地域学習3日目
21 土
22 日
23 月 ○ × Ⅳ期、任命式、朝礼、後期専門① 教育相談月間
24 火 ○ ○
25 水 ○ × 職員講話⑥
26 木 ○ ○ 生徒協議会⑥ 部長会⑥
27 金 ○ ○ 防犯訓練(6校時)
28 土
29 日
30 月 ○ × 学年・学級の日⑪(放課後)
31 火 ○ ○
日 曜 給 部 行事予定
01 水 ○ ×
02 木 ○ ○ 生徒総会
03 金 文化の日
04 土
05 日
06 月 ○ × OS週間~10日(金) 学年・学級の日⑫
07 火 ○ ○ 読み聞かせ⑦
08 水 × × 特日 田方一斉授業研
09 木 ○ × 前日準備(6校時)
10 金 ○ ○ 天城学習発表会
11 土 市作品展(天小)
12 日 市作品展(天小)
13 月 ○ × テスト週間開始 後期専門委員会②
14 火 ○ × 学習相談日Ⅰ
15 水 ○ ×
16 木 ○ × 学習相談日Ⅱ
17 金 ○ × 期末テスト 高校入試説明会(3年保護者生徒)
18 土 会館親子観劇
19 日
20 月 ○ × 生徒集会⑥ QUテスト② 学年・学級の日⑬
21 火 ○ ○ 生徒協議会⑦ 赤十字講習(2年生)
22 水 ○ × 職員講話⑦
23 木 勤労感謝の日 市青少年健全育成大会
24 金 ○ ○ 家庭教育学級
25 土
26 日
27 月 ○ × 学校評価、いじめアンケート④実施
28 火 ○ ○
29 水 ○ × 心の時間⑥
30 木 ○ ○ 3年学調テスト②
1学期末「学校評価アンケート」にご協力いただきありがとうございました。心温まるお言葉、厳しいお言葉、保護者のみなさまからいただいたご意見を基に、さらに信頼される天城中学校を目指し、教職員一同、より一層気を引き締め子どもたちの教育に全力を注ぎます。精進いたします。これからも教育活動へのご理解・ご協力をお願いいたします。令和5度第2学期がスタートしました。第3期「団結・創造」に向けてどのように取り組むのかなどの抱負を、各学年の代表生徒が発表してくれました。
僕はこの2年間、特に、部活動に力を入れてきました。・・・・
私が2学期頑張りたいことは2つあります。・・・・
葵流祭や進路決定など、忙しい2学期になりそうです。・・・・
<h4 style="text-align:...
学校だよりの最新号をみる