

日 曜 給 部 行事予定
01 月 ○ × 専門委員会② 心電図(1年)貧血(2年)
02 火 ○ ○ 生徒協議会②
03 水 (祝)憲法記念日
04 木 (祝)みどりの日
05 金 (祝)こどもの日
06 土
07 日
08 月 ○ × テスト週間開始 学習相談日Ⅰテスト週間部活停止
09 火 ○ × 読み聞かせ②
10 水 ○ ×
11 木 ○ × 学習相談日Ⅱ
12 金 ○ × 中間テスト
13 土
14 日
15 月 ○ × 学年・学級の日②
16 火 ○ ○ 生徒総会
17 水 ○ × 職員講話② 尿検査2次
18 木 ○ ○
19 金 ○ ○
20 土
21 日
22 月 ○ × 生徒集会① 学年・学級の日③
23 火 弁 × 修旅 天城学習ゲートキーパー講座(1年)
24 水 弁 × 修旅行天城学習 認知症サポーター講座(1年)
25 木 弁 × 修旅 天城学習
26 金 ○ ○
27 土
28 日
29 月 ○ × Ⅱ期 朝礼 いじめ教育相談アンケート① 専門③
30 火 ○ ○
31 水 × ×...
日 曜 給 部 行事予定
01 木 ○ ○ 特日課(清掃無) 部活強化①
02 金 ○ ○ 専門委員会③
03 土
04 日
05 月 ○ ○ OS週間(9日まで)教育相談月間 公立高校説明会
06 火 ○ ○ 読み聞かせ③ 部活強化②
07 水 ○ × 心の時間②
08 木 ○ ○ 特日課 部活強化③ 生徒協議会③
09 金 ○ ○
10 土
11 日
12 月 ○ × テスト週間 生徒集会② 学習相談日Ⅰ耳鼻科(1年)
13 火 ○ ×
14 水 ○ ×
15 木 ○ × 学習相談日Ⅱ
16 金 ○ ○ 期末テスト 部活強化④
17 土
18 日
19 月 ○ ○ 特日 激励会 部活強化⑤
20 火 ○ ○ 葵流祭実行委員会①(放課後)
21 水 ○ × 職員講話③ 部長会③
22 木 ○ ○ 特日 部活強化⑥
23 金 ○ ○ 1A図書室 内科検診11:00~
24 土 中体連
25 日 中体連
26 月 ○ ○ QU①実施 学年・学級の日④ 部活強化⑦
27 火 ○ ○ 食育教室(1年生家庭科授業で実施)
28 水 ○ × 種目検討会議①
29 木 ○ ○ 特日 部活強化⑧
30 金 ○ ○
日 曜 給 部 行事予定
01 土 中体連
02 日 中体連
03 月 ○ × 学校評価アンケート いじめアンケート② 専門④
04 火 ○ ○ 読み聞かせ④ 葵流祭実行委員会②(放課後)
05 水 ○ × 心の時間③
06 木 ○ ○ 生徒集会③ 部活強化⑨
07 金 ○ ○ ワックス①
08 土 中体連予備日
09 日 中体連予備日
10 月 ○ × 三者面談① 特日
11 火 ○ ○ 三者面談② 特日
12 水 ○ × 三者面談③ 特日
13 木 ○ ○ 三者面談④ 特日 薬学講座
14 金 ○ ○ 地域交流(午後)
15 土
16 日
17 月 海の日
18 火 ○ × 学年・学級の日⑤
19 水 ○ × 職員講話④ 部長会④ 思春期講座(2年生)
20 木 ○ ○ 葵流祭種目説明会
21 金 × × 終業式 部活なし
22 土
23 日
24 月
25 火
26 水
27 木
28 金 吹奏楽部30日まで(富士ロゼ)
29 土
<span...
令和5年度の天城中学校の教育活動が始まりました。 1年生24人を迎え、全校生徒100人、教職員27人でのスタートとなりました。 6日には始業式、7日には入学式を行いました。入学式での新入生一人一人の呼名では、緊張しながらも大きな声ではっきりとした返事に、中学校生活に対する意欲を感じ、頼もしく思いました。2・3年生も新しい学年へと進み、希望や不安を持ちなから、毎日元気よく登校しています。落ち着いた教育活動が行えますのも、ひとえにご家庭や地域の皆様のご支援によるものです。心より感謝申し上げます。 さて、本校は校訓「克己」のもと、令和5年度の学校教育目標を、『自ら学び心豊かに たくましく生きる生徒』としました。言い換えますと、生徒一人一人に未来の自分をイメージし、知・徳・体のバランスのとれた人となるよう努力していってほしいと考えています。
<h4 style="text-align:...
学校だよりの最新号をみる